世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 米国最高のスパークリング・ブランド、シュラムスバーグ

米国最高のスパークリング・ブランド、シュラムスバーグ

  • FREE
 シャンパーニュに次いで、高品質のスパークリングワイン産地はカリフォルニアに違いない。
 理由をわかりやすく言えば、シャンパーニュは技術的な蓄積の必要なワインだからだ。カリフォルニアには、多くのメゾンが進出してスパークリングを造っている。撤退したところもあるが、歴史が長い。本場の技術を異なる気候に合わせて、適応させてきた。その時間の長さが品質を高みに押し上げている。
 その意味で、私のお気に入りはロデレール・エステートのレルミタージュと、ドメーヌ・カーネロスのレーブだったが、考えを改めた。カリフォルニアで最も安定した高品質スパークリングの生産者はシュラムスバーグだ。
 日曜に無理を承知で訪ねて、ヒュー・デイヴィス社長まで出てきてもらった。ここのスパークリングはホワイトハウスや国賓ディナーで最も多く注がれている。最初は言うまでもなく、1972年のニクソン電撃訪中を彩った1969年のブラン・ド・ブラン。周恩来とニクソンが乾杯し、世界にその名を知られるようになった。その後に進出したシャンパーニュのメゾンよりはるかに早く、スパークリング造りを手掛けて、不動の立場を築いた。


 試飲した中で印象深かったのが、J・シュラム2006とリザーヴ2005。いずれも樽発酵が40%。前者はシャルドネ83%とピノ・ノワール17%。後者はピノ・ノワール74%とシャルドネ24%。シャンパーニュで言えば、樽をかけたアンリオとクリュッグのイメージだろうか。
 どちらも、樽発酵に由来する微妙な酸化、還元的な造りによるミネラル感、冷涼な産地をブレンドする複雑性が絶妙にバランスしている。私の好みは、ピノ主体のリザーヴ2005。ロデレールの本拠地メンドシーノ主体に、ソノマ、マリン、ナパをブレンドしている。ブレンド比率は長年の蓄積で得られた方程式なのだろう。クリュッグやボランジェを連想させる果実の力強さ、香りのスペクトラムを感じさせた。引き締まっているが、微妙な果実のふくらみはやはりカリフォルニア。シャンパーニュの1990年のような、よく熟したニュアンスがある。つまり、優良年のシャンパーニュを連想させるのだ。
 昨年、日本のソムリエがブラインド試飲をして、シャンパーニュ勢を打ち負かしてトップに立ったのがJシュラム2005で、3位がリザーヴ2005だった。クリュッグは2位、4位はなぜかベルエポック2004。クリスタル2005は6位で、ドン・ペリニヨン2004は最終の7位だった。

 小樽発酵は日本で過大評価されている節がある。世界的には傾向が違うのだが、クリュッグ的なスタイルのシュラムスバーグが高得点を得たのは想像がつく。クリスタルの評価が低いのは、ヴェルズネイのピノ・ノワールのミネラル感を生かした造りが、若いときは理解しにくいからだろう。きわめて硬い。シャンパーニュをブラインドで評価するのは、スティルワインよりむずかしい。
 ともあれ、ナパヴァレーで、スパークリングワインの真打に目覚めた貴重な機会ではあった。現地価格はいずれも110ドルで、シャンパーニュのプレスティージュより安い。品質は同じ土俵に立っているからお買い得だ。ラベルより、中身で買う人にお勧め。

(2014年9月8日 カリフォルニア・ナパヴァレーで)
シュラムスバーグ リザーヴ2005
月に一度は飲みたい度:94点 
シュラムグバーグ J・シュラム2006
月に一度は飲みたい度:92点 

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP