- FREE
大勢のメゾンのトップと会ったが、ルイ・ロデレールのジャン・バティスト・レカイヨンほど、論理的で、ビジョンのあるシェフ・ド・カーヴ(醸造責任者)はいない。会うたびに、発見や刺激がある。大半のシェフ・ド・カーヴは醸造に集中するが、醸造と栽培の両方を担当する彼の説明は、畑の個性や栽培と結びついている。
ジャン・バティストはモンペリエのフランス国立農学学院 (ENSA)を、醸造と栽培の両部門で首席で卒業。先代のジャン・クロード・ルゾー社長にリクルートされた。カリフォルニアやオーストラリアのスパークリングのプロジェクトを経験し、ボルドーのピション・ラランドやポルトのラモス・ピントも監督している。視野の広さと経験がほかのシェフとは段違いだ。
ルイ・ロデレールの強みは、クリスタル神話ではない。天才的な技術者と生産量の75%をまかなえる240ヘクタールもの自社畑を有することだ。グランクリュ比率も98%と高い。ジャン・バティストはだが、それに満足していない。2007年からビオディナミへの転換を始め、4分の1はビオディナミで耕作している。2007のクリスタルで使うビオディナミのブドウは20%、2009が50%、2012が79%、2020に100%を目指している。ビオディナミ100%のプレスティージュキュヴェなど前代未聞。グローワー(レコルタン・マニピュラン)は太刀打ちできない。
クリスタルやブリュット・ナチュールに注目が集まるが、ベーシックな「ブリュット・プルミエ 」の水準は常に高い。出荷が始まった2012年ベースを試飲した。2011ベースより、まろやかさがある。レモン、オレンジの花、ナッツ、ピュアな果実があり、クリーミィな口当たり。ほのかにトースティなフィニッシュ。フレッシュで、正確で、エレガント。これは私にとって、シャンパーニュのメートル原器だ。
「2012はいい年だ。丸さと柔らかさがある。フルーティで生き生きしている。シトラスやユズの香るスタイル」とジャン・バティスト。
ドザージュはリットル当たり8グラム。ムニエが18%、残りはシャルドネとピノ・ノワールがほぼ半々。このNVのみ45%の買いブドウが含まれる。残り55%はグランクリュが大半を占める自社畑。ムニエは自社畑にないので、南向きの砂地土壌の畑のものを購入している。「ムニエは軽さとスパイシーさ、柔らかさを与える。自社畑比率を60%まで高めるのがゴールだ」と。
70%がベースとなるヴィンテージで、残りはリザーヴワイン。リザーヴワインは6ヴィンテージにわたる。比率が高く、幅広い。6000リットルのフードルで熟成され、複雑さを加える。2012はマロラクティック発酵していない。近年では2011、2009、2006、2002はしていない。2014、2013、2011、2010、2008はフルマロをした。
「熟したブドウがあって、バランスがよければマロは不要。リンゴ酸はピュアさを与える。マロしないのが基本だが、反対はしない。冷涼な天候の年にはマロする。オイリーで、クリーミーなタッチが加わる。マロはオークと同じくツールだ。レシピではない。ア・ラ・カルトで使う」
ヴィンテージに応じて、調理法を変えることで、ブリュット・プルミエの水準が保たれている。そこには、メゾンの歴史、リザーヴワイン、ブレンディングなどすべてが詰まっている。ジャン・バティストは、ヴィンテージは作曲するが、ブリュット・プルミエは創造するものだという。
2016年6月17日 シャンパーニュ・ランスのルイ・ロデレールで
シャンパーニュ ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ
90点
価格:6800円
輸入元:エノテカ
ジャン・バティストはモンペリエのフランス国立農学学院 (ENSA)を、醸造と栽培の両部門で首席で卒業。先代のジャン・クロード・ルゾー社長にリクルートされた。カリフォルニアやオーストラリアのスパークリングのプロジェクトを経験し、ボルドーのピション・ラランドやポルトのラモス・ピントも監督している。視野の広さと経験がほかのシェフとは段違いだ。
ルイ・ロデレールの強みは、クリスタル神話ではない。天才的な技術者と生産量の75%をまかなえる240ヘクタールもの自社畑を有することだ。グランクリュ比率も98%と高い。ジャン・バティストはだが、それに満足していない。2007年からビオディナミへの転換を始め、4分の1はビオディナミで耕作している。2007のクリスタルで使うビオディナミのブドウは20%、2009が50%、2012が79%、2020に100%を目指している。ビオディナミ100%のプレスティージュキュヴェなど前代未聞。グローワー(レコルタン・マニピュラン)は太刀打ちできない。
クリスタルやブリュット・ナチュールに注目が集まるが、ベーシックな「ブリュット・プルミエ 」の水準は常に高い。出荷が始まった2012年ベースを試飲した。2011ベースより、まろやかさがある。レモン、オレンジの花、ナッツ、ピュアな果実があり、クリーミィな口当たり。ほのかにトースティなフィニッシュ。フレッシュで、正確で、エレガント。これは私にとって、シャンパーニュのメートル原器だ。
「2012はいい年だ。丸さと柔らかさがある。フルーティで生き生きしている。シトラスやユズの香るスタイル」とジャン・バティスト。
ドザージュはリットル当たり8グラム。ムニエが18%、残りはシャルドネとピノ・ノワールがほぼ半々。このNVのみ45%の買いブドウが含まれる。残り55%はグランクリュが大半を占める自社畑。ムニエは自社畑にないので、南向きの砂地土壌の畑のものを購入している。「ムニエは軽さとスパイシーさ、柔らかさを与える。自社畑比率を60%まで高めるのがゴールだ」と。
70%がベースとなるヴィンテージで、残りはリザーヴワイン。リザーヴワインは6ヴィンテージにわたる。比率が高く、幅広い。6000リットルのフードルで熟成され、複雑さを加える。2012はマロラクティック発酵していない。近年では2011、2009、2006、2002はしていない。2014、2013、2011、2010、2008はフルマロをした。
「熟したブドウがあって、バランスがよければマロは不要。リンゴ酸はピュアさを与える。マロしないのが基本だが、反対はしない。冷涼な天候の年にはマロする。オイリーで、クリーミーなタッチが加わる。マロはオークと同じくツールだ。レシピではない。ア・ラ・カルトで使う」
ヴィンテージに応じて、調理法を変えることで、ブリュット・プルミエの水準が保たれている。そこには、メゾンの歴史、リザーヴワイン、ブレンディングなどすべてが詰まっている。ジャン・バティストは、ヴィンテージは作曲するが、ブリュット・プルミエは創造するものだという。
2016年6月17日 シャンパーニュ・ランスのルイ・ロデレールで
シャンパーニュ ルイ・ロデレール ブリュット・プルミエ
90点
価格:6800円
輸入元:エノテカ
購読申込のご案内はこちら
会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!