世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 未輸入オーストラリアワイン、井黒卓さんらトップテイスターが15銘柄を選出 (2)

未輸入オーストラリアワイン、井黒卓さんらトップテイスターが15銘柄を選出 (2)

  • FREE

 未輸入のオーストラリアワインを、全日本最優秀ソムリエの井黒卓さんら世界のワインに精通する4人のテイスターがブラインドで試飲して、高得点の15銘柄を選んだ。オーストラリの瓶詰めしたワインの関税は日豪経済連携協定(JAEPA)によって、2021年4月から輸入関税がゼロになった。デイリーからハイエンドまで、オーストラリアワインの多様性や品質の向上を裏付ける結果となった。


 今回は豪州大使館商務部、在大阪豪州総領事館が7月から開催している「オーストラリア産飲食料品オンライン展示会」に出展しているワイナリーがエントリーした128ワインからWANDSによる書類選考を通過した90本のワインをブラインドで試飲した。

 

 ワインは予想小売価格と色で分類されて、100点満点方式を用いて試飲した。1000-1999円の赤と白、2000-2999円の赤と白、価格や品種制限のない無差別級の計5カテゴリー。15銘柄はオンライン展示会に出展中。

 

 オンライン展示会は新型コロナウイルスの状況を考慮して企画された。対日輸出を望む飲料や食料品の製造メーカーと日本で輸入や調達を行う企業をマッチングさせる狙いで、2021年7月から2022年6月30日まで開かれている。展示会はこちら

 

オンライン展示会・15銘柄に関する問い合わせ先:オーストラリア大使館商務部へ  enquiry.japan@austrade.gov.au

 

テイスターは以下の4人。

井黒卓

3つ星フレンチ『ロオジエ』(東京・銀座)ソムリエ。2020年第9回全日本ソムリエコンクール優勝。

太田賢一

2つ星フレンチ『ESqUISSE』(東京・銀座)シェフソムリエ。ワインスクール講師、メディアの出演や寄稿多数。

高橋佳子

ワインコンサルタントや通訳で活躍。DipWSET。オーストラリア、南アフリカ、カナダなど新世界に精通。

宮下愛

NYで創業したワインショップの支店『The Winery Tokyo』(東京・麻布十番)店長。DipWSET。

 

カテゴリー別のトップ3ワイン計15アイテムを各テイスターのコメントと平均点とともに紹介する。80点以上が及第点、90点以上が特にオススメ、95点以上が傑出した品質に相当する。

 

◆1000-1999円の赤と2000-2999円の赤

 

モダンとクラシック 多様性が魅力

 

井黒 1000円台のカテゴリーは点差がつかず、よくできている。メインとなるシラーズは、フランスと比べてもこれだけ安く飲めるのはオーストラリアだけ。2000円台の上位はカベルネ系が多かったが、発見があった。青さが減って、ボルドーより親しみやすさを覚える。シラーズ・グルナッシュはクラシック。全体に多様性を感じる。

 

太田 1000円台はワイナリーの稼ぎ頭。いい意味でチューニングされていて重厚感もある。ボルドーの大手ネゴシアンと比べても発掘する楽しさがある。2000円台は普段飲みのワインだが、料理のイメージが浮かぶワインが多かった。家庭でお役立ていただければと思う。

 

高橋 1000円台の赤は白より人工的なものも散見されたが、ちょっとした差が現れる。価格帯が上がると、テロワールや個性にフォーカスしている。2000円台では、冷涼感のあるシラーズがもっと出てきてもいい。カベルネ・フランなどは面白かった。オーストラリア全体のポテンシャルは高い。

 

宮下 1000円台は白と違って、いいものと悪いものがはっきりと分かれる。バイヤーがしっかりとしないといけないと感じた。一度おいしくないとトラウマになるので。2000円台はモダンとクラシックの打ち出しがそれぞれしっかりとできている。古き良きスタイルを古臭いと捉えるかどうかは飲み手次第。消費者のスクリューキャップへの拒否感がなくなってきたのは歓迎。

 

◆1000-1999円の赤

 

1)Corryton Burge・Corryton Burge SA Shiraz 2018 89.8点

産地 南オーストラリア州 

品種 シラーズ

製法 複数産地から調達してフレンチ&アメリカンオークで熟成。アルコール度15%。 

 

井黒 果実味たっぷり。フルーツ・フォワード。サワープラム、黒オリーブ、リコリスなどの甘い香り。フルボディでパワーがある。タンニンも丸みがあり優しく、良い意味でシンプル&親しみやすい味わい。

 

太田 凝縮度高く、リキュールのダークチェリー。香りはパワフルなクラシックスタイルの雰囲気。お手本通りのAUSシラーズ、またはその一歩先を行くワイン。

 

高橋 フレッシュ、モダン、ジューシーで飲みやすい。価格も◎ シンプルだがピュアな果実感を楽しめる。

 

宮下 紫の色合いに濃厚な果実味、まさに従来からのオーストラリアの顔であるお手頃価格シラーズのお手本となるようなワイン。プルーンのような果実味は艶があり、とてもピュアで葡萄の品質の高さを感じる。スミレの花を連想させる香水のような香りとうまく溶け合う。アルコール感が多少余韻に残るが、この価格なら素晴らしいコストパフォーマンス。

 

2)Rymill Coonawarra ・The Yearling Cabernet Sauvignon 2019 89.5点

産地 南オーストラリア州 クナワラ

品種 カベルネ・ソーヴィニヨン

製法 自社ブドウのカベルネ・ソーヴィニヨンをフレンチ・バリックで18-24か月熟成。アルコール度14.5%

 

井黒 凝縮感に富んでいて、この価格帯に多くみられるグリーンのトーンは穏やか。高いアルコール度数と甘く熟したタンニン。オークの香りとフルーツのバランスがお互い強いながらも均衡を保っている。グリップのあるタンニンがタイトなフィニッシュを作っている。

 

太田 深い色調のガーネット、エッジが紫がかり、やや明るいカシスのコンフィチュール、メントール、シナモン、西洋杉。食べ物がすぐに浮かぶ。(北京料理、トルコ料理の羊肉など)。秀逸

 

高橋 クラシック。心地よいミントの清涼感。ミディアムボディで飲みやすい。

 

宮下 完熟した黒い果実のふくよかさとしっかりしたタンニン、カベルネ・ソーヴィニョン特有の青臭さが同居するクラシックなスタイル。口の中でのまとまりの無さから荒さを感じるが、品種と地域の特徴がしっかり反映されている。

 

3)Swan Wine Group・Red Deer Station 30 Cabernet Shiraz 2019 88点

産地 南オーストラリア州 ラングホーン・クリーク

品種 カベルネ、シラーズ

製法 冷涼なラングホーン・クリークのカベルネとシラーズのブレンド。アルコール度14%。

 

井黒 高いレベルのフルーツの濃縮感から寛容さを感じる。カシスリキュール、ミントチョコレート。とにかくパワフル。穏やかな酸からより丸くフルボディに感じる。

 

太田 ダークチェリーのコンポート、ユーカリ、メントールの精油。全体的にオイリーなニュアンス。凝縮度、中盤の広がり、余韻の豊かさ、とAUSの赤に求められるものがカジュアルレンジにして全て備わっている。CP抜群。

 

高橋 わかりやすい味わい。ブレンドのコンビネーションはオーストラリアらしさをアピールできる。ユーカリの特徴をどう捉えるか?個人的には懐かしくて○。

 

宮下 黒い果実とユーカリのアロマが感じられるが、この品種ブレンドから期待するよりも味わいはまろやかで優しく、その割にタンニンがザラっと舌に残る感覚があった。ワイン単体でのインパクトは薄く少しぼやけた印象さえ感じたが、お料理とのペアリングを考えるとこのくらいで食事に寄り添ってくれるワインとしては使いやすい。

 

◆2000-2999円の赤

 

1)3drops ・3drops Cabernets 2018 90.3点

産地 西オーストラリア州 マウント・バーカー

品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン

製法 マウント・バーカーに植えたカベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネ・フランを別々に醸造し、新旧のフレンチオークで熟成。アルコール度14%。 

 

井黒 個性的なミンティでハーバルなトップノーズ。カシス、シダ、セイバリーなスパイス、腐葉土、なめし革と続く。がっしりしたストラクチャーに溶け込んだダスティなタンニン。やや垢抜けないラスティックさ(田舎っぽさ)が好印象。

 

太田 中心に黒みを帯びたガーネット、やや強い粘性。ブルーベリー、カシス、血液、スミレ、西洋杉のアロマ、成熟した果実の広がりとタンニンと酸による引き締まり。極めて上質。ボルドーとロワールの中間的表現。

 

高橋 フランの特徴が現れていて個性的。タンニンの質感がとても洗練されている◎。雑味がなく、クリーンで、丁寧な栽培と醸造が伺える。

 

宮下 ブラックチェリーやブルーベリーなどの黒い果実の中に青さも感じられる。カベルネ・フランらしい青さに嫌味はなく、ふくよかな果実味と一体化している。アルコール感も含め筋肉質で飲み応えがある。余韻に多少の苦味が残るが、品種ブレンドから考えても、オーストラリアのクラシックさを感じられるワイン。

 

2)Wills Domain ・Wills Domain Mystic Spring Cabernet Sauvignon 2019 89.5点

産地 西オーストラリア州 マーガレット・リヴァー

品種 カベルネ・ソーヴィニヨン

製法 ヤリングアップの2区画のブドウを低温浸漬して穏やかに抽出。アルコール度13.5%。

 

井黒 刺激的なカベルネ。緻密で溶け込んだタンニンはこの価格帯のクラスにしては秀逸。噛めるような、肉感的な味わい。グラマラス。フルボディでリッチなボディをサポートする酸味がある。長く広がる余韻。このカテゴリーのマイベスト。

 

太田 明るめのガーネット、ブルーベリー、カシス、メントール、シダ、赤ピーマン、ややヴェジェタル。ジューシーなアプローチ、中盤には十分なエキス分、余韻には抜け感。成熟度はありながら、軽快に楽しめるスタイル。

 

高橋 ジューシー、やや甘く感じる。モダン。価格のわりに軽い。

 

宮下 しなやかさと力強さの両方を感じるモダンなスタイル。カベルネ・ソーヴィニョンらしい力強さは完熟果実のフレーヴァーに支えられているが、吹き抜けるオレンジピールのようなニュアンスが”抜け感”となって爽やかささえ感じさせ、濃厚だが次の一杯もついつい飲み進めてしまいたくなる。その品質の高さは余韻の長さからも一目瞭然。

 

3)DOWIE DOOLE ・DD Shiraz Grenache 2017 89.3点

産地 南オーストラリア州 マクラーレン・ヴェイル

品種 シラーズ85%、グルナッシュ15%

製法 新樽10%のフレンチオーク90%とアメリカンオーク10%で18か月間の熟成。アルコール度14.2%。

 

井黒 ザ・クラシック、オージー・シラーズのブレンド。煮詰めたような濃厚な黒系果実、ミルクチョコレート、リコリス、スミレ。リッチで滑らかなテクスチュア。高アルコールのダイナマイトボディ。ほんのり甘みすら感じる。

 

太田 中心に黒みを帯びた、明るめのガーネット。濃縮感がありながら全体的に抑えが効いている。心地よく木樽由来のスパイスが混じる。豊潤さと力強さ。非の打ち所がないワイン。

 

高橋 暑いテロワールが表現されている。アルコールの刺激が強く、パワフルすぎて他の要素が感じられないのがやや残念。

 

宮下 オーストラリアの温暖な気候をそのままワインに映し出したような重厚感のあるワイン。ミントの香りにグルナッシュらしいまったりした果実とスパイシーさも感じられる。味わいにまとまりがあり、余韻も長い。低めの酸に少し焼けたようなニュアンスがあるが、これもこの土地と品種を表現している。

 

上記ワインの詳細は展示会にて https://www.austrade.gov.au/local-sites/japan/news/fbvsc 

オンライン展示会・15銘柄に関する問い合わせ先:オーストラリア大使館商務部へ enquiry.japan@austrade.gov.au 

 

PROMOTION

Corryton Burge・Corryton Burge SA Shiraz 2018 (C)WANDS
Rymill Coonawarra ・The Yearling Cabernet Sauvignon 2019 (C)WANDS
Swan Wine Group・Red Deer Station 30 Cabernet Shiraz 2019 (C)WANDS
3drops ・3drops Cabernets 2018 (C)WANDS
Wills Domain ・Wills Domain Mystic Spring Cabernet Sauvignon 2019 (C)WANDS
DOWIE DOOLE ・DD Shiraz Grenache 2017 (C)WANDS

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP