- FREE
新潟・糸魚川の根地谷で、ドメーヌ体制により造られる「根知男山」の新酒発表会が、東京・恵比寿で開かれた。2017年は日照不足で収穫量が減少したが、柔らかく、旨味が乗っている。
「根知男山」の醸造元である渡辺酒造店は2003年に、米の栽培から酒の仕込みまでを一貫して行うドメーヌ体制に移行した。2つの山の峡谷部に位置する豪雪地帯で、五百万石と越淡麗を栽培する。世界最大級のワインコンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)に日本酒部門を設立したSAKEのエキスパート、サム・ハロップMW、彼の同僚アンドレアス・クバックMWという2人のワインメーカーも、発表会に出席した。
渡辺吉樹社長によると、7月中旬から8月下旬にかけて日照が不足し、7月初めの集中豪雨のせいもあって、圃場が軟弱になった。自社栽培を始めて15年間で、収穫量は過去最低だが、品質は良好で、すべて一等米以上に認定され、五百万石は特等米が前年を上回る出来となった。
「米は種の保存をしようとして、一部を犠牲にしても、まともな米を造って、次世代につなごうとする。根知谷は特等米を生み出す風土がある。米を触ってお酒にした感覚は柔らかかった」と、渡辺社長は解説した。
「根知谷産五百万石特等米(日ノ詰)」「根知谷産越淡麗一等米」「根知谷産五百万石一等米」「根知谷産五百万石一等米(無農薬バージョン)」「根知男山 山廃仕込」の2017年を試飲した。
「根知谷産五百万石特等米(日ノ詰)」はフレッシュで、まったりしたテクスチャー、マシュマロのように丸く、セイバリーで、深みがある。「根知谷産越淡麗一等米」は、厚みがあり、力強い。ほっそりしているが、うまみが乗っている。
「根知谷産五百万石一等米」は、乳製品のようなまろやかさと、うまみがギュッと詰まっている。長さがあるう。「根知谷産五百万石一等米(無農薬バージョン)」はヴォリューム感があり、一本筋が通っている。「根知男山 山廃仕込」はほろ苦さがあるが、旨味とアルコールのバランスがとれている。
アンドレアスは「酒にも土地の感覚が表現されている。収穫年ととれた場所が表現されているのは大発見だった。最も重要なのはエモーショナル・コンテンツだ」とコメント。サムは「センス・オブ・プレイスを表現するには、翻訳する人が必要となる。偉大なワインメーカーの力量は難しいヴィンテージに現れる。5銘柄すべてが抜きん出ていた。ファンタスティックな酒だ」と語った。
また、ブランド・アンバサダーの大橋健一MWは「雨のせいで、テクスチャーがゆるめで、久しぶりに甘めに仕上がった。丸くて、メローで、早くから楽しめる。長持ちする2016年と比較して飲む楽しみもある」と語った。
「根知男山」の醸造元である渡辺酒造店は2003年に、米の栽培から酒の仕込みまでを一貫して行うドメーヌ体制に移行した。2つの山の峡谷部に位置する豪雪地帯で、五百万石と越淡麗を栽培する。世界最大級のワインコンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)に日本酒部門を設立したSAKEのエキスパート、サム・ハロップMW、彼の同僚アンドレアス・クバックMWという2人のワインメーカーも、発表会に出席した。
渡辺吉樹社長によると、7月中旬から8月下旬にかけて日照が不足し、7月初めの集中豪雨のせいもあって、圃場が軟弱になった。自社栽培を始めて15年間で、収穫量は過去最低だが、品質は良好で、すべて一等米以上に認定され、五百万石は特等米が前年を上回る出来となった。
「米は種の保存をしようとして、一部を犠牲にしても、まともな米を造って、次世代につなごうとする。根知谷は特等米を生み出す風土がある。米を触ってお酒にした感覚は柔らかかった」と、渡辺社長は解説した。
「根知谷産五百万石特等米(日ノ詰)」「根知谷産越淡麗一等米」「根知谷産五百万石一等米」「根知谷産五百万石一等米(無農薬バージョン)」「根知男山 山廃仕込」の2017年を試飲した。
「根知谷産五百万石特等米(日ノ詰)」はフレッシュで、まったりしたテクスチャー、マシュマロのように丸く、セイバリーで、深みがある。「根知谷産越淡麗一等米」は、厚みがあり、力強い。ほっそりしているが、うまみが乗っている。
「根知谷産五百万石一等米」は、乳製品のようなまろやかさと、うまみがギュッと詰まっている。長さがあるう。「根知谷産五百万石一等米(無農薬バージョン)」はヴォリューム感があり、一本筋が通っている。「根知男山 山廃仕込」はほろ苦さがあるが、旨味とアルコールのバランスがとれている。
アンドレアスは「酒にも土地の感覚が表現されている。収穫年ととれた場所が表現されているのは大発見だった。最も重要なのはエモーショナル・コンテンツだ」とコメント。サムは「センス・オブ・プレイスを表現するには、翻訳する人が必要となる。偉大なワインメーカーの力量は難しいヴィンテージに現れる。5銘柄すべてが抜きん出ていた。ファンタスティックな酒だ」と語った。
また、ブランド・アンバサダーの大橋健一MWは「雨のせいで、テクスチャーがゆるめで、久しぶりに甘めに仕上がった。丸くて、メローで、早くから楽しめる。長持ちする2016年と比較して飲む楽しみもある」と語った。
購読申込のご案内はこちら
会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!