
「バブル」の時代 格差社会の反映?
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2007年5月号に掲載 日本も「バブル」の時代に突入した。といっても、土地や株式の投機の話とは違う。シャンパ..
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2007年5月号に掲載 日本も「バブル」の時代に突入した。といっても、土地や株式の投機の話とは違う。シャンパ..
ニュース
山本 昭彦
ブルゴーニュのコルトン・シャルルマーニュを代表するドメーヌ・ボノー・デュ・マルトレイを、カリフォルニ・カルトワイン..
ニュース
山本 昭彦
世界で最も尊敬される英国の評論家ジャンシス・ロビンソンMWが、試飲ノートや手紙など、40年間にわたる取材アーカイブをカリ..
ニュース
山本 昭彦
ロワール・ソミュール・シャンピニーに本拠を構える名門クロ・ルジャールが、ボルドーのシャトー・モンローズを所有するマー..
コラム
山本 昭彦
ヴィノテーク2007年4月号に掲載 「家族経営」という言葉には魔法の響きがある。料亭もブランド品も大企業よりは、家の手造..
試飲
山本 昭彦
年が開けて最初に飲んだのは、イタリア・ボルゲリの赤ワインである。昨年末に、倉庫から出した熟成ワインの箱がイタリアばか..
ニュース
山本 昭彦
ドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレの品質を向上させた原動力の醸造責任者ピエール・ヴァンサンが1月から、ドメーヌ・ルフレーヴ..
試飲
山本 昭彦
記念日には無頓着で、特別なボトルを開けることはないが、2016年の年越しはちょっと頭をひねった。シャンパーニュ「サピエ..
ニュース
山本 昭彦
2016年は大勢の生産者が亡くなったことで、記憶されるだろう。故人の死に優劣はつけられないが、インパクトの大きかった順に..
ニュース
山本 昭彦
2016年の世界のワイン界はブレグジットやトランプ大統領誕生のような構造変動につながる出来事に加え、シャトー・マルゴーの..