2022/05/06 冷涼でミネラル感に富むスレート土壌から、ドイツ・アールのジャン・シュトッデン 試飲山本 昭彦 最近、180を超すドイツワインを試飲する機会があり、赤ワインの向上を改めて思い知った。温暖化が追い風になっている。中で..
2022/05/03 最古のリースリング醸造所、ラインガウのシュロス・ヨハニスベルク 試飲山本 昭彦 ドイツ・ラインガウで900年を超す歴史を誇るシュロス・ヨハニスベルクが、日本に本格的に輸入されている。世界最古のリース..
FREE 2021/07/21 洪水でドイツ・アールの生産者が大きなダメージ ニュース山本 昭彦 180人を超す死者を出したドイツやベルギーの豪雨による洪水で、アールのワイン生産者が大きなダメージを受けた。マイヤー・..
2021/04/09 辛口リースリングの悦楽、ナーエのデーンホーフ 試飲山本 昭彦 白ワインを飲んで最も幸せを感じる瞬間の1つが、辛口のリースリングを口中で転がしている時だ。シャルドネのようにだ..
2021/02/08 自然派レンベルガー、独ヴュルテンベルクのローターファーデン 試飲山本 昭彦 ドイツにも自然派ワインは広がっている。リースリングだけでなく、気候変動の影響を受けて、シュペート・ブルグンダー(ピ..
FREE 2020/09/03 エゴン・ミュラー、2018TBAのラベル盗まれて警告 ニュース山本 昭彦 モーゼルの頂点に立つエゴン・ミュラーに泥棒が押し入り、世界で最も高価な白ワインの1つのリースリングのTrockenbeerenaus..
2020/03/17 ドイツで5本指に入る、デーンホーフのリースリング 試飲山本 昭彦 ドイツの優れたリースリングの生産者を1つだけ選ぶのは難しいが、5つ挙げろと言われたら、ナーエのデーンホーフは必ず入る..
2020/03/08 ドイツのアイスワイン、温暖化で生産困難に ニュース山本 昭彦 地球温暖化に伴って、ドイツでアイスワインの生産が困難になっている。ドイツ・ワイン・インスティテュート(DWI)によると..
2020/02/12 洗練と品格の極み、エゴン・ミュラーのリースリング 試飲山本 昭彦 ワインの魅力は一言で語れない。豊満さ、香りの複雑さ、テクスチャー、ストラクチャー、余韻の長さ……構成す..
2020/01/03 ドイツ新時代を担う赤ワイン、ダウテルのミヒャエルベルク・レンベルガー コラム染谷文平 ドイツの赤ワインが今、面白い。 地球温暖化の影響と、嗜好の変化によって、ますます赤ワインの生産が増えている。..