- FREE
白と赤を上手に造れる生産者は少ない。ジャスパー・モリスMWと話していたら、数少ない例外が彼の友人ドミニク・ラフォンだという。異論はない。ジャスパーが世に出した2人も両方をうまくこなす。バンジャマン・ルルーとオリヴィエ・バーンスタインだ。残念なことに、バーンスタインの白は、2011を最後に生産を止めた。
2011の3つのキュヴェを試飲した。「ムルソー プルミエクリュ・レ・シャルム」は、まろやかで豊満、親しみやすい。白桃、ヘーゼルナッツ、石のようなミネラルに縁どられ、テクスチャーはクリーミィ。「ピュリニー・モンラッシェ プルミエクリュ・シャンガン」は標高の高さから来る冷涼感の中に、よく熟した果実がある。メロン、カスタードクリーム、背骨がしっかりとある。圧巻は「コルトン・シャルルマーニュ」だった。ジャコウ、アプリコット、ハチミツの香り、集中力が並みはずれていて、かめるような果実。水晶を砕いたようなミネラル感は、リキッド・ストーンと呼びたくなるほどキラキラと輝いている。
新樽はプルミエクリュが50%、グランクリュは100%。「2012以降は、ヒョウ害もあって、1樽しか果汁を買えないので、商品化を止めた。2011のように3樽程度の量があれば、造ってみたい」。赤は栽培をすべて自分の手で行っているが、白は果汁を買うだけ。それでも、エルバージュの巧みさで完成度が高い。
赤の2009と2010のバックヴィンテージをいくつか試飲した。本人も認めるように、2014が最高のヴィンテージに間違いないが、2007年に瓶詰めを始めたオリヴィエの才能は既に開花している。
「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2010」は、ダークフルーツ、スモーク、鉄サビの香りがあり、クリーミィで継ぎ目がない。しっかりした骨組みとグリップ。中間の厚みがあり、太くて長い余韻。「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2009」は、シルキーなタンニンと2010より凝縮した果実。太陽の年らしいブラックベリー、ブラウンシュガー、コーヒー。ジュブレ・シャンベルタンらしい線の太さと筋肉質の構造がある。「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・カズティエ 2009」は、やや熟成が進んでいて、なめし革、森の下草、あぶった肉。しっかりした酸を、力強い果実が包みこんでいる。
全房発酵はほぼ50%。テラスの畑にあるシャンポーのリッチさと、急斜面にあるカズティエのミネラル感という対比がよく出ている。自社畑の「マジ・シャンペルタン」は自慢のキュヴェだ。2013はスミレ、砕いたイチゴに砂糖がけした精妙な香り、シルキーな質感、デリケートで持続性がある。グランクリュであるという以上に、細部の詰めが正確さを増している。余分なものをそぎ落として、透明感が増した。それを改めて実感した。
「バカンスの時期も働いている。妥協はしない」というオリヴィエの完ぺき主義は誇張ではない。
2016年1月12日 東京・千代田区で
オリヴィエ・バーンスタイン ムルソー プルミエクリュ・レ・シャルム 2011
91点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン ピュリニー・モンラッシェ プルミエクリュ・シャンガン 2011
92点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン コルトン・シャルルマーニュ 2011
94点
参考小売価格:2万9920円
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2010
93点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2009
92点
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・カズティエ 2009
93点
オリヴィエ・バーンスタイン マジ・シャンベルタン 2013
95点
輸入元:BB&R
2011の3つのキュヴェを試飲した。「ムルソー プルミエクリュ・レ・シャルム」は、まろやかで豊満、親しみやすい。白桃、ヘーゼルナッツ、石のようなミネラルに縁どられ、テクスチャーはクリーミィ。「ピュリニー・モンラッシェ プルミエクリュ・シャンガン」は標高の高さから来る冷涼感の中に、よく熟した果実がある。メロン、カスタードクリーム、背骨がしっかりとある。圧巻は「コルトン・シャルルマーニュ」だった。ジャコウ、アプリコット、ハチミツの香り、集中力が並みはずれていて、かめるような果実。水晶を砕いたようなミネラル感は、リキッド・ストーンと呼びたくなるほどキラキラと輝いている。
新樽はプルミエクリュが50%、グランクリュは100%。「2012以降は、ヒョウ害もあって、1樽しか果汁を買えないので、商品化を止めた。2011のように3樽程度の量があれば、造ってみたい」。赤は栽培をすべて自分の手で行っているが、白は果汁を買うだけ。それでも、エルバージュの巧みさで完成度が高い。
赤の2009と2010のバックヴィンテージをいくつか試飲した。本人も認めるように、2014が最高のヴィンテージに間違いないが、2007年に瓶詰めを始めたオリヴィエの才能は既に開花している。
「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2010」は、ダークフルーツ、スモーク、鉄サビの香りがあり、クリーミィで継ぎ目がない。しっかりした骨組みとグリップ。中間の厚みがあり、太くて長い余韻。「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2009」は、シルキーなタンニンと2010より凝縮した果実。太陽の年らしいブラックベリー、ブラウンシュガー、コーヒー。ジュブレ・シャンベルタンらしい線の太さと筋肉質の構造がある。「ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・カズティエ 2009」は、やや熟成が進んでいて、なめし革、森の下草、あぶった肉。しっかりした酸を、力強い果実が包みこんでいる。
全房発酵はほぼ50%。テラスの畑にあるシャンポーのリッチさと、急斜面にあるカズティエのミネラル感という対比がよく出ている。自社畑の「マジ・シャンペルタン」は自慢のキュヴェだ。2013はスミレ、砕いたイチゴに砂糖がけした精妙な香り、シルキーな質感、デリケートで持続性がある。グランクリュであるという以上に、細部の詰めが正確さを増している。余分なものをそぎ落として、透明感が増した。それを改めて実感した。
「バカンスの時期も働いている。妥協はしない」というオリヴィエの完ぺき主義は誇張ではない。
2016年1月12日 東京・千代田区で
オリヴィエ・バーンスタイン ムルソー プルミエクリュ・レ・シャルム 2011
91点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン ピュリニー・モンラッシェ プルミエクリュ・シャンガン 2011
92点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン コルトン・シャルルマーニュ 2011
94点
参考小売価格:2万9920円
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2010
93点
参考小売価格:2万1600円
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・シャンポー 2009
92点
オリヴィエ・バーンスタイン ジュブレ・シャンベルタン プルミエクリュ・レ・カズティエ 2009
93点
オリヴィエ・バーンスタイン マジ・シャンベルタン 2013
95点
輸入元:BB&R
購読申込のご案内はこちら
会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!