世界の最新ワインニュースと試飲レポート

MENU

  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」第8版、大幅に刷新され出版

「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」第8版、大幅に刷新され出版

  • FREE

 ワインプロや愛好家の必携本「ワールド・アトラス・オブ・ワイン」第8版が出版された。6年ぶりに出た世界のワイン地図は、変化の速いワイン産地に対応して、大幅に刷新された。


 ワールド・アトラスの創刊はパリ・テイスティングより前の1971年。改訂が繰り返されてきた。編者はヒュー・ジョンソンとジャンシス・ロビンソン。第5版からジャンシスが主体となり、右腕のジュリア・ハーディングMWが編集で大きな役割を果たしている。15か国語に翻訳され、世界で470万部が販売されてきた。第8版には世界中の68人の専門家が寄稿して、最新の事情にアップデートしている。


 今回は導入部が充実し、最新の問題や潮流が織り込まれている。「気候変動」の項はシャトー・ヌフ・デュ・パプの1945年からの収穫日の変化を盛り込み、「害虫と病気」の項ではトランク病やピアス病が紹介されている。ブドウ畑の面積や価格、生産コスト、高級ワインの取引など、産業的なデータも加わった。


 ワールド・アトラスは改訂のたびに、新しい産地が加わり、全体のページ数の中でバランスをとって、既存の産地のページも増減がある。


 南米にブラジルとウルグアイが加わり、レバノンとイスラエルもそれぞれ1ページを与えられた。ギリシャは1ページ増えて4ページとなった。カリフォルニアは、ブルゴーニュ品種が優れる冷涼なサンタ・バーバラを含むセントラル・コーストが充実した。セントヘレナに1ページが与えられ、ラザフォードとオークヴィルは合わせて1ページに縮小した。

 

 クリュ・ボージョレには、土壌タイプを示す地図が加えられた。ボルドーでは、増加しているメドックの白ワインに関する記述が加えられた。ペシャルマンやベルジュラックをカバーするドルドーニュは削除されて、フランス南東部に組み入れられた。
 

 アジアでは、中国が1ページ増えて3ページになったが、日本は2ページで変化がなかった。山梨が産地として紹介されているが、注目される長野や北海道西北部の地図は掲載されず、次回を待ちたい。日本の項の筆者は大橋健一MWと藤本良子さん。


 トータルで416ページ。22の新たな地図が加えられて、地図は計230となった。


 69歳のジャンシスは、今回の出版に関連して、ワイン・サーチャーの取材を受けて、「メインストリームではないが、人々が楽しめると思うワイン」という質問に以下のワインを挙げている。現在のトレンドを示す選択で興味深い。

・スペインの古木のガルナッチャ 

・アゾレス諸島(ポルトガル領)の白ワイン

・辛口のドイツ・リースリング

・ギリシャの白ワイン

・ジュラのトゥルソー

購読申込のご案内はこちら

会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!

Enjoy Wine Report!! 詳しくはこちら

TOP