2018/12/10 エシェゾーとクロ・ド・ヴージョを追加、マーク・ハイスマの2017(ブルゴーニュ2017) 試飲山本 昭彦 ブルゴーニュ訪問で、ジイィ・レ・シトー村に行く機会が増えてきた。ローラン・ポンソ、ブルソ、マーク・ハイスマの3つの造..
2018/08/31 コート・ドールで掘り出し物を探すコツ コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2018年6月号掲載 ブルゴーニュの高騰が止まらない。2010年から2016年まで続いた生産量の減少と、中国を中心と..
2018/05/03 マイクロ・ネゴシアンの台頭 注目生産者から背景を探る コラム山本 昭彦 ヴィノテーク2017年6月号掲載 ブルゴーニュで近年、マイクロ・ネゴシアン(ミクロネゴス)が台頭している。選りすぐった..
2017/12/25 「2016は最高のヴィンテージ」…オリヴィエ・バーンスタイン 試飲山本 昭彦 新進ミクロネゴスのイメージがあったオリヴィエ・バーンスタインも、2016年が10回目のヴィンテージとなった。品質はうなぎ..
2017/12/21 洗練と進化、マーク・ハイスマの2016 試飲山本 昭彦 2016年11月には混乱した倉庫のようだったが、1年を経てメゾンの形になっていた。小型ステンレス発酵槽や熟成中の樽が並んで..
2017/06/23 オーストラリア人がブルゴーニュを再発見、ピュアでナチュラルなマーク・ハイスマ来日 試飲山本 昭彦 新旧世界の境界を超えた感性と技術を駆使してピュアでナチュラルなブルゴーニュを造るオーストラリア人のマーク・ハイスマが..
2016/12/07 金字塔のシャンベルタン2015、過去最高のオリヴィエ・バーンスタイン 試飲山本 昭彦 ネゴシアンの役割を、栽培、醸造、育成に分けると、伝統的なネゴスは育成に深く関与してきた。近年はブドウを購入し、醸造..
2016/12/06 ガッツある男マーク・ハイスマ、2015のエネルギーを封じ込める 試飲山本 昭彦 11月のブルゴーニュ訪問で、最も会いたかったのがマーク・ハイスマである。訪問希望のメールを送ると、5分で返事が返ってき..
2016/11/25 ミクロネゴスの新星、ジェーン・エアのチャーミングなワイン 試飲山本 昭彦 ボーヌから10分のブリニー・レ・ボーヌ村に、シャトー・ド・ブリニーという古びた建物がある。協同組合が使っていた施設を、..
2016/11/21 ブルゴーニュでマイクロ・ネゴシアンが次々登場 ニュース山本 昭彦 ブルゴーニュでマイクロ・ネゴシアンから、新たなスターが続々と生まれている。従来のドメーヌとネゴシアンの合間をぬう形で..