
半世紀は保つルロワのヴォーヌ・ロマネ・プルミエクリュ・レ・ボーモン1990(ル・スプートニクで)
試飲
山本 昭彦
リシュブール1996のルロワとDRCを比較した際、ルロワの方が熟成が早かった。過去の経験でも、ルロワは早くから楽しめるとい..
試飲
山本 昭彦
リシュブール1996のルロワとDRCを比較した際、ルロワの方が熟成が早かった。過去の経験でも、ルロワは早くから楽しめるとい..
試飲
山本 昭彦
ワインレポートのコラムニストでもあるソムリエの染谷文平さんが帰国したのに合わせて、3人のプロと夕食を囲んだ。銘柄を競..
試飲
山本 昭彦
シャンパーニュのロゼの品質はピノ・ノワールに左右される。グランクリュのアイ、ブジー、キュミエールなど南向き斜面の赤..
試飲
山本 昭彦
ニュイ・サン・ジョルジュの駅近くに2017年に新設されたドメーヌを訪れるたび、ティボー・リジェ・ベレールのサステイナブ..
FREE
試飲
山本 昭彦
シャンパーニュのメゾンが、フラッグシップのキュヴェとは別に、特別なキュヴェを限定生産するケースが増えている。多くの..
試飲
山本 昭彦
シャンボル・ミュジニーは小さな村だ。アペラシオンを代表するだれもが知るルーミエ、ミュニエ、ド・ヴォギュエの3大スター..
試飲
山本 昭彦
2年半ぶりに訪れたマーク・ハイスマのセラーは、見違えるように体制が整っていた。発酵槽はきちんと配置され、熟成用の樽は..
試飲
山本 昭彦
名門ドメーヌは変化に乏しいものだが、ドメーヌ・ルフレーヴは違う。ブリス・ド・ラ・モランディエールが2015年に亡くなっ..
試飲
山本 昭彦
ブルゴーニュの値上がりが止まらない。値上がりにもいろいろある。一部のプレミアムワインが二次市場で高騰しているのは世..
試飲
山本 昭彦
コート・ド・ボーヌの赤ワインはややこしい。唯一のグランクリュの赤を生むコルトンが代表例だ。 コルトンの丘の斜..