
傑出はフェルミエのアルバリーニョの3キュヴェ
試飲
山本 昭彦
◆フェルミエ エルマール マセラシオン アルバリーニョ 2016(Fermier El Mar Maceracion Albarino 2016) 平均 92 山..
試飲
山本 昭彦
◆フェルミエ エルマール マセラシオン アルバリーニョ 2016(Fermier El Mar Maceracion Albarino 2016) 平均 92 山..
FREE
試飲
山本 昭彦
日本ワイン格付けに向けた各産地の試飲は今回、新潟県にフォーカスする。新潟は興味深い産地だ。日本ワインブドウの父と呼ば..
試飲
山本 昭彦
ブルゴーニュの長い歴史から見ると、ドメーヌ・ボトリングが当たり前になったのはここ数十年の現象である。DRCとグロ家は19..
FREE
試飲
山本 昭彦
イタリアには優れた女性ワインメーカーが多い。親からワイナリーを引き継いだ恵まれた人も多いが、トレンティーノを代表する..
試飲
山本 昭彦
サントリーと、シャトー・ラフィット・ロートシルトを有するドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド(ラフィット)社がコラボ..
FREE
試飲
山本 昭彦
魚介類に合うワインと言えば、シャブリやアシルティコが思い浮かぶが、アルバリーニョも忘れてはいけない。ポルトガル北西..
試飲
山本 昭彦
南アフリカの生産者は横のつながりが強い。歴史が長くないから、情報交換してワインをよくしようという気持ちが強い。自分の..
試飲
山本 昭彦
最近、待望のシャンパーニュ本を出した評論家ピーター・リエムについて、ルイ・ロデレールのシェフ・ド・カーヴ、ジャン・バ..
FREE
試飲
山本 昭彦
協同組合は玉石混交だが、イタリア南部ではいいワインに出会うことも多い。優れたエノロゴ(醸造家)を雇い、量から質への転..
試飲
山本 昭彦
カリフォルニアにはいくつかの固定観念がある。ナパはボルドー品種、ソノマはブルゴーニュ品種に優れる。熟成させずに若飲み..