
最小限のプレスワインでエレガンス、シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ2018(ボルドー2018プリムール)
試飲
山本 昭彦
1980年代から90年代のボルドーでは、糖度とフェノリックスの成熟したブドウの収穫が課題だった。収穫を遅くし、選別..
試飲
山本 昭彦
1980年代から90年代のボルドーでは、糖度とフェノリックスの成熟したブドウの収穫が課題だった。収穫を遅くし、選別..
試飲
山本 昭彦
ボルドーとカリフォルニアを行き来する醸造家は増えるばかりだ。グローバル化はマーケティングだけでなく、ワイン造りにも..
試飲
山本 昭彦
オーナーの意思が堅固でなければ、ビオディナミは推進できない。一部の畑で実験しても、リスクを考えると、全面転換するの..
試飲
山本 昭彦
生産者がビオロジックやビオディナミの認証に固執しない理由の一つは、逃げ道を残しておきたいからだ。メドック北部でミル..
試飲
山本 昭彦
2018年の左岸は、べと病の影響から逃れられなかった。どこも多かれ、少なかれ収量は減った。薬剤をまけないビオロジックや..
試飲
山本 昭彦
2年前、ラグランジュ2016を試飲した際、再建の土台を築いた故・鈴田健二さんから聞いた言葉を思い出した。 「シャト..
試飲
山本 昭彦
プリムールのシャトー試飲は、ペサック・レオニャンのシャトー・オー・バイィから始めることが多い。2018ヴィンテージの特..
試飲
山本 昭彦
カリフォルニアにもヴィンテージの優劣は存在する。良し悪しのベースになっているのは、言うまでもなくロバート・パーカー..
FREE
試飲
山本 昭彦
ニュージーランドには、優れた日本人ワインメーカーが多く、それだけでこの国に愛着を持たずにいられない。人柄もワインも..
試飲
山本 昭彦
ボーヌに本拠を置くルモワスネ・ペール・エ・フィスは、古酒のストックで有名なメゾンだが、近年はドメーヌワインに力を入..