- FREE
地中海に浮かぶ最大の島シチリア。映画「ゴッドファーザー」で知られるようになったイタリア南端の島は実に興味深い。ワイン造りの歴史を振り返ると、コーカサス山脈のふもとで発生したヴィティス・ヴィニフェラはギリシャを通じて、イタリア南部を通過し、古代ローマ帝国の拡大とともに北上した。フランスの南部から北部に広がったワイン造りもこの流れに乗っている。一度は訪ねるべき産地である。
四国より大きく、九州より小さなこの島の気候は多様である。島というより小さな大陸と考えた方がいい。一部はチュニジアの首都チュニスより南にあり、気候はアフリカに近い。パレルモ空港から、丘陵地帯を超えて南部のアグリジェント県に下る。昼間の暑さは、過去に経験した南部のプーリアやカンパーニャ州よりさらに厳しい。38度にも達する。湿度が高いのでサウナにいるようだ。
バルクワインの巨大産地であり、北部イタリアのワインの色調や果実を補強するために出荷されてきた。それがかわったのは1990年代。有名ブランドが輸出市場を意識して、国際品種に取り組み、有名になった。一方で、東部のネーロ・ダヴォラ、グリッロ、西部のネレッロ・マスカレーゼ、カリカンテなどの土着品種も再発見され、洗練の度を増している。
イタリアの常として、地方料理がおいしい。魚貝をよく食べる。マグロを生(カルパッチョ)で食べる習慣があるくらいで、日本人には最もしっくりくる。野菜も豊富だ。アグリジェント県南部にあるシャッカの漁港のレストラン「ポルト・サン・アルテ」で、夜の海風に吹かれながら、港から揚がったシーフードを楽しんだ。ほとんどの料理が10ユーロ前後。驚くほど安い。
四国より大きく、九州より小さなこの島の気候は多様である。島というより小さな大陸と考えた方がいい。一部はチュニジアの首都チュニスより南にあり、気候はアフリカに近い。パレルモ空港から、丘陵地帯を超えて南部のアグリジェント県に下る。昼間の暑さは、過去に経験した南部のプーリアやカンパーニャ州よりさらに厳しい。38度にも達する。湿度が高いのでサウナにいるようだ。
バルクワインの巨大産地であり、北部イタリアのワインの色調や果実を補強するために出荷されてきた。それがかわったのは1990年代。有名ブランドが輸出市場を意識して、国際品種に取り組み、有名になった。一方で、東部のネーロ・ダヴォラ、グリッロ、西部のネレッロ・マスカレーゼ、カリカンテなどの土着品種も再発見され、洗練の度を増している。
イタリアの常として、地方料理がおいしい。魚貝をよく食べる。マグロを生(カルパッチョ)で食べる習慣があるくらいで、日本人には最もしっくりくる。野菜も豊富だ。アグリジェント県南部にあるシャッカの漁港のレストラン「ポルト・サン・アルテ」で、夜の海風に吹かれながら、港から揚がったシーフードを楽しんだ。ほとんどの料理が10ユーロ前後。驚くほど安い。






購読申込のご案内はこちら
会員登録(有料)されると会員様だけの記事が購読ができます。
世界の旬なワイン情報が集まっているので情報収集の時間も短縮できます!